2012年02月20日
ながら食べ
こんにちは。
突然ですが、皆さんはお友達と一緒にお食事をするのって
朝・昼・晩の中でいつが一番多いですか?
私は友人とはお休みが重なることが少ないので夕食ですかな。
夕食だとお酒も一緒に飲んでワイワイ楽しい

特に女の人はお喋りが好きだから、ゆっくり食事を摂りますよね。

何かの映画で
「相手と仲良くなりたければ 一緒に飯を食え、 何度も食え。」
という台詞がありました。
そうだなぁと思います。
仲良くなりたいけど、何を話していいかわからない時も
料理についてやお店について話したりすればいいですもんね。
一緒に食べた事がお互いの共通の思い出になって、
また会った時の話題になったり、、、、、広がるのです。
食事は生きてくうえで必ず行うことなので
一緒にすることで自然と親近感も湧くのじゃないのかなぁ、と思ったりもします。
私が一番好きなのは
誰かと朝食を食べることです。
夕食はお酒も飲めて楽しいのですが
終わったら「帰る」=サヨナラ という感があるのです。
そうなんです。
だから はじまりの食事「朝食」がいい。
なかなか友人と朝食って、機会を作るのは難しいですけどね。
遠くの友人と会うときは
始発に乗って、到着したら喫茶店でモーニングを食べるようにしてます。
眠さと気だるさの中、誰かとまったり食べる朝食は幸せです。
食べ終わっても終わらない素敵な朝食。
居酒屋に一人で行くのもまた、おすすめです。
その話は またいつか。
Staff: no
突然ですが、皆さんはお友達と一緒にお食事をするのって
朝・昼・晩の中でいつが一番多いですか?
私は友人とはお休みが重なることが少ないので夕食ですかな。
夕食だとお酒も一緒に飲んでワイワイ楽しい


特に女の人はお喋りが好きだから、ゆっくり食事を摂りますよね。
何かの映画で
「相手と仲良くなりたければ 一緒に飯を食え、 何度も食え。」
という台詞がありました。
そうだなぁと思います。
仲良くなりたいけど、何を話していいかわからない時も
料理についてやお店について話したりすればいいですもんね。
一緒に食べた事がお互いの共通の思い出になって、
また会った時の話題になったり、、、、、広がるのです。
食事は生きてくうえで必ず行うことなので
一緒にすることで自然と親近感も湧くのじゃないのかなぁ、と思ったりもします。
私が一番好きなのは
誰かと朝食を食べることです。
夕食はお酒も飲めて楽しいのですが
終わったら「帰る」=サヨナラ という感があるのです。
そうなんです。
だから はじまりの食事「朝食」がいい。
なかなか友人と朝食って、機会を作るのは難しいですけどね。
遠くの友人と会うときは
始発に乗って、到着したら喫茶店でモーニングを食べるようにしてます。
眠さと気だるさの中、誰かとまったり食べる朝食は幸せです。
食べ終わっても終わらない素敵な朝食。
居酒屋に一人で行くのもまた、おすすめです。
その話は またいつか。
Staff: no
Posted by プリントショップ オリカラー at
18:58
│Comments(0)